--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年04月27日 (火) | 編集 |
引越し業者を決めました。
ここの価格com 引越し業者バージョンみたいなサイトを使ったのですが
一度の入力で、複数者から見積もりが取れるので、すっごい便利でした。
私は即日決定したかったのですが
携帯に電話をかけてきた業者が5社、メールで見積もりをくれた業者が3社くらいで
時間がなかったにもかかわらず、比較検討がしっかり出来ましたよ~
しかし内容や価格に色々とバリエーションがあるんですねぇ。
最初に電話かかってきた業者と、結局契約した業者とでは
半額くらいの差がありました。
(ま、契約した業者さんは1人工ってことで安かったんですけどね。
それに価格交渉もしましたし。)
失敗した点は、ダンボールサービルの業者が結構多いのを知らなかった事。
まさかタダでもらえるなんて思っていなかったので
楽天で引越し用ダンボールを買っちゃったんですよね。
ダンボール代、手数料配送費コミで3,000円・・・勿体なかったな。
ここの価格com 引越し業者バージョンみたいなサイトを使ったのですが
一度の入力で、複数者から見積もりが取れるので、すっごい便利でした。
私は即日決定したかったのですが
携帯に電話をかけてきた業者が5社、メールで見積もりをくれた業者が3社くらいで
時間がなかったにもかかわらず、比較検討がしっかり出来ましたよ~
しかし内容や価格に色々とバリエーションがあるんですねぇ。
最初に電話かかってきた業者と、結局契約した業者とでは
半額くらいの差がありました。
(ま、契約した業者さんは1人工ってことで安かったんですけどね。
それに価格交渉もしましたし。)
失敗した点は、ダンボールサービルの業者が結構多いのを知らなかった事。
まさかタダでもらえるなんて思っていなかったので
楽天で引越し用ダンボールを買っちゃったんですよね。
ダンボール代、手数料配送費コミで3,000円・・・勿体なかったな。
スポンサーサイト
| ホーム |